ヘアカラーのパッチテストのやり方
こんにちはFEELSの浅野です。
今日はヘアカラーのパッチテストについてです。
前回のブログでも触れましたが、市販のカラー剤で皮膚トラブルが多くなっています。
そこで
パッチテストのやり方を説明します。
①まず使用するカラー剤(1剤と2剤を混ぜた状態)少量を作ります。
②カラー剤を綿棒などを使って腕の内側に10円玉位の大きさに薄く塗ります。
(30分前後乾くまで待ちます。乾かないのは付け過ぎなので乾く程度にしてください。)
③乾いたらそのまま30分で一度様子を見ます。
(塗ってから発疹、発赤、かゆみ、水疱、刺激など、皮膚の異常があった場合には強くこすらず優しく洗い流してください。)
この時点でアレルギー反応が出る方は市販のカラーは控えたほうが良いです。
④48時間様子を見ます。
(塗ってから発疹、発赤、かゆみ、水疱、刺激など、皮膚の異常があった場合には強くこすらず優しく洗い流してください。)
パッチテストの途中でアレルギー反応が出る方は市販のカラーは控えたほうが良いです。
⑤48時間後、皮膚に異常がなければヘアカラーをしてください。
もし洗い流しても症状が落ち着かない場合は皮膚科医に診療に行ってください。
FEELSでもパッチテストを行っていますので、お気軽にお申し付け下さい。
LINEで個別に質問をお受けしています。
髪に関するお悩みなど気軽にご相談下さい!
(LINEをお使いの方はクリックするだけでOKです。)
この記事へのコメントはありません。